「勉強の仕方」を手に入れろ
HOME
和光市の塾長が現場から伝える「頭の良くなる勉強法」
塾の出来事
最強の勉強法
勉強の構え
つばめ学院について
塾長紹介
お問合せ
塾長の話し
HOME
和光市の塾長が現場から伝える「頭の良くなる勉強法」
つばめ学院について
塾長紹介
お問合せ
塾長の話し
塾の出来事
最強の勉強法
勉強の構え
勉強の構え
勉強の構え
· 31日 12月 2020
受験勉強が人生を楽しませてくれる
2020年12月31日 vol.877 つばめ学院の関口です。 2020年の最終日を迎えました。 12月31日ではありますが、年末らしい話題でもなく、今日も淡々といつもの調子でお話を書いていければと思います。 自分で選んでいること 先日、受験生にお話をしました。...
続きを読む
勉強の構え
· 17日 12月 2020
「字がきたない」限りは結果は出ない
2020年12月17日 vol.876 つばめ学院の関口です。 ここ最近、生徒に言う機会が多いお話を書こうと思います。 基本的で大切な事なんで、現場では何度でも粘り強く話す必要があります。 きたない字では結果は出ない 「字がきたない子」っていますよね。 もしかすると、このブログを読んでくださっている方の中にもそんなお悩みをお持ちの方がいるかもしれません。...
続きを読む
勉強の構え
· 08日 12月 2020
勉強とは科学である
2020年12月7日 vol.875 つばめ学院の関口です。 今日も私が教室の現場で発見した気づきを全てお伝えしようと思います。 「意識を変えるだけで成績が上がる(かも)」というお話です。 是非とも最後までお付き合いください。 勉強の仕方は科学だと思う 最近、私が強く感じている事が、この「科学」という事なんです。...
続きを読む
閉じる